高校生と塾講師(家庭教師)のための数学

高校数学の解説です。数ⅠA・数ⅡB。

2022年4月18日月曜日

数A:組合せ:部屋割り②空き部屋の有無し

›
数A【空き部屋の問題】 (1)8人が3つの部屋に入る通りは何通り?空き部屋が出ても良い。 (2)   8人が3つの部屋に入る通りは何通り?空き部屋が出てはいけない。 Q1: 6人が2つの部屋に分かれる。次の場合は何通り? ①空き部屋が出ても良い。 ②空き部屋が出てはいけない。 Q...

数A:組合せ:部屋割り①

›
(1)8人を松部屋に2人、竹部屋に4人、梅部屋に2人入れる方法は何通り? (2)8人を2人、2人、4人の組に分ける方法は何通り?ただしそれぞれがどの部屋に入るかは考えない。 (3)8人を2人、2人、2人、2人に分ける方法は何通り? 詳しくは動画で解説しています!
2022年4月13日水曜日

数A:重複を許してつくる組合せ:整数解の個数 ◯ | ◯ ◯ | ◯ ◯

›
数A:重複を許してつくる組合せ:整数解の個数 ◯ | ◯ ◯ | ◯ ◯  (1)x,y,zを正の整数とする。 x+y+z=10を満たす、x,y,zの組みは何通り? (2)x,y,zをx≧0,y≧0,z≧0を満たす整数とする。 x+y+z=10を満たす、x,y,zの組みは何通り?...
2022年1月13日木曜日

数ⅡB:群数列:マスターへの道その② 群数列の項数が等差数列をなす(a2022は、第何群の何番目か?)

›
  数2B: 問題: 群数列 { a n } が以下のように与えられている。 2,4   | 6,8,10,12   |   14,16,18,20,22,24 | … |a k ,  a k+1,   …,a m | 第1群|  第2群  |      第3群     | …|...

数ⅡB:群数列:マスターへの道その① 群数列の考え方

›
数2B:問題:{ a n } の群数列が以下のように与えられている。第x群の最後の項の a m のmを求めよ。 a 1    | a 2 ,  a 3 |   a 4 ,  a 5 ,  a 6 | ・・・ | ・・・ | a k ,  a k+1,   ・・・,a m | 第1...
2013年7月3日水曜日

数ⅠA:命題:必要条件、十分条件のマスターへの道(その③『数直線』:「x<10」は「x≦2」のOO条件)

›
必要条件、十分条件のマスターへの道(その③『数直線』:「x<10」は「x≦2」のOO条件) さてさて、必要十分条件シリーズも3回目になり、そろそろ慣れてきたかな? 2つ戻る<<必要条件、十分条件のマスターへの道(その①『基本的な理解』:「お菓子」は「プリン」のOO条件) ...

数ⅠA:命題:必要条件、十分条件のマスターへの道(その②『実践編』:「2で割れる数」は「4で割れる数」のOO条件)

›
必要条件、十分条件のマスターへの道(その②『実践編』:「2で割れる数」は「4で割れる数」のOO条件) さてさて、前回のベン図の図式はばっちりかな!? 戻る<<必要条件、十分条件のマスターへの道(その①『基本的な理解』:「お菓子」は「プリン」のOO条件) 次へ>>必要条...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.