2013年4月13日土曜日

IA:降べきの順②『x^2+y^2+2xy-ax+2x-2ay-2a』をxについて降べきの順に並べよ。また、次数と係数を言え。yについても降べきの順にならべよ。

IA:降べきの順②『x^2+y^2+2xy-ax+2x-2ay-2a』をxについて降べきの順に並べよ。また、次数と係数を言え。yについても降べきの順にならべよ。

xについて降べきの順に並べてみよう!
x二乗のものと、ただのxとそれ以外にわけてみよう。

x2+y2+2xy-ax+2x-2ay-2a
= x2  +2xy-ax+2x  +y2-2ay-2a
xについて因数分解できるところはするよ。
= x2  +(2y-a+2)x  +(y2-2ay-2a)
x二乗の係数は1
xの係数は(2y-a+2)
なにもついていない”定数項”は(y2-2ay-2a)

次数は多項式の一番高い次数。つまりx二乗なので、
次数:2

次に、
yについても、降べきの順に並べてみよう。

x2+y2+2xy-ax+2x-2ay-2a

=y2  +2xy-2a   +x2+-ax+2x-2a

= y2  +(2x-2a)   +(x2-ax+2x-2a)

最後の( )は、定数項が見やすいだけで、なくてもOK!


お疲れ様^^☆
>>因数分解①複2次式を見る

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
動画の解説も見てね!

数A:組合せ:部屋割り②空き部屋の有無し

数A【空き部屋の問題】 (1)8人が3つの部屋に入る通りは何通り?空き部屋が出ても良い。 (2)   8人が3つの部屋に入る通りは何通り?空き部屋が出てはいけない。 Q1: 6人が2つの部屋に分かれる。次の場合は何通り? ①空き部屋が出ても良い。 ②空き部屋が出てはいけない。 Q...