数ⅠA:不等式を満たす整数解:
1<x<a+2のとき、xが整数解を3つ含むようにaの範囲を定めよ。
大抵は、連立不等式を解くと、この形がでてくるね。
図をどうやって描けばいい??
ま、じっくり見ていきましょう^^
ポイント:数直線を描く!
だめ:
1<x<4 だと整数は、2と3の2つ
オッケー:
1<x<5だと
整数は、2、3、4の3つ
オッケー:
1<x<5だと
整数は、2、3、4の3つ
でも、
1<x<4.1なら
整数は、2、3、4の3つ含める
また、
1<x<5.1だと
整数は、2、3、4、5の4つになっちゃう
答えは・・・
a+2≠4からa+2=5 の間をとるので、
4<a+2≦5
全体から ー2 をして、
答えは・・・
a+2≠4からa+2=5 の間をとるので、
4<a+2≦5
全体から ー2 をして、